勤め先で培ったスキルや経験はサラリーマン複業に活かせるか?勤め先とサラリーマン複業の相互リンクによる自己リソース活用法
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【プレゼント付き】たった4つの質問に答えるだけ!
あなたらしい第二の人生実現のために活かせる今のあなたが持つ「資産」とその活かし方が、完全無料でわかります!!
※興味のあるあなたは、今すぐ、以下をクリックして、試してみてください。
↓↓
『あなたらしい第二の人生実現のために活かすべき資産はコレ!』
https://resast.jp/page/fast_scoring/MzE5ZGM4YWI5M
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
勤め先の仕事経験はサラリーマン複業に役立つか?
こんにちは。
『人生100年時代の生きがい創りプランナー』のhideです。
今回は、勤め先の仕事とサラリーマン複業経験との
相互活用について書いてみたいと思います。
特に、勤め先の仕事と全く違うコンテンツで
サラリーマン複業をやることを考える人にとっては、
人・物・金の資源が、ことごとく、
自己調達になることが多くなります。
そんな時には、少しでも多く自分の経験や知識、
スキルで役立てられるものがないかを
探したくなる時があります。
例えば、営業や会計、経営等に近いところに
携わって来た人などは、事業運営にダイレクトに
応用が利くこともあるかもしれません。
ただ、好きなことや得意なことを活かす場合、
一から手探りの経験を積みながら必要な全てを
学ぶことが多くなると思います。
それも、経営から会計、営業にマーケティング等々、
どれかではなく、複合的・同時並行的に経験しながら、
必要なことを学ぶことになります。
ですので、本業での知識や経験に過剰に
こだわる必要はないのではないかと思います。
業務と事業運営の違い
そもそも、勤め人として働く世界では、
一つの事業部門を取り仕切るのでもない限りは、
細分化された「業務」という枠の中での
経験であることも多いです。
その場合には、事業運営の全体像を
把握しにくいこともあります。
サラリーマン複業とはいえ、その最初は、
全てを1人でスタートしなければならない
ケースが多いと思います。
そんな中では、断片的な業務経験のスキルよりも、
自分の事業全体を把握して判断し、
行動する力の方が大事になるでしょう。
ですので、むしろ、サラリーマン複業の経験が
勤め先の仕事に活きるケースの方があります。
部分的なスキルではなく、事業全体の中で
業務を把握する視野や発想を持てるからこそ、
勤め先の仕事に活きるのです。
勤め先とサラリーマン複業の相互循環が理想的スタイル
実は、私自身が、過去にこの経験をしています。
勤め先の会社で事業継続計画(BCP)の仕組み
構築に携わった時、このサラリーマン複業経験が
有効な武器になったことがありました。
その中で、サラリーマン複業で使っていた、
ある情報共有インフラを災害時の情報共有に
導入する提案をして、それが採用されたことがあります。
それをもとに全社的な仕組みと構築まで
持っていきました。
このように、全てとは言いませんが、
勤め先での経験がサラリーマン複業に
活かせるだけでなく、
サラリーマン複業経験の方が本業に
還元出来るケースもあります。
そして、このような勤め先での経験が、
またサラリーマン複業の世界にも活きていきます。
実は、こうした相互作用のフィードバックループが
出来てくることで、本業とサラリーマン複業の
両方の経験がリンクしてくることも出てくるのです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【プレゼント付き】たった4つの質問に答えるだけ!
あなたらしい第二の人生実現のために活かせる今のあなたが持つ「資産」とその活かし方が、完全無料でわかります!!
※興味のあるあなたは、今すぐ、以下をクリックして、試してみてください。
↓↓
『あなたらしい第二の人生実現のために活かすべき資産はコレ!』
https://resast.jp/page/fast_scoring/MzE5ZGM4YWI5M
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼